「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫の実家緑青館に壬氏がお泊り!

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫の実家緑青館に壬氏がお泊り! 漫画

今回は、薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫の実家緑青館に壬氏がお泊り!をお届けします。

猫猫と壬氏の恋愛発展につながるエピソードが続きます。

これは、私的に壬氏が子族に攫われた猫猫を助けに来て、無事決着がついたときの『ここで寝るか否か』のやりとり以来だと思います!

さて、どんなわくわくエピソードが繰り広げられるのか、しっかりネタバレしていきます。

それでは、薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察の猫猫の実家緑青館に壬氏がお泊りをお楽しみください。

以降の記事にはネタバレが含まれていますのでご注意ください!

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫の実家緑青館に壬氏がお泊り!

88話以降は、お疲れの壬氏が猫猫のいる緑青館に宿泊することになり、休む準備をする過程での猫猫と壬氏の会話が描かれます。

壬氏と猫猫の関係は恋愛に発展するだろうと期待されているエピソードの1つですね。

今のところは壬氏の片思いに収まっています。

はたして、今度こそ、壬氏の恋愛感情は猫猫に伝わるのでしょうか。

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!壬氏の入浴シーンは拒否されてお預け!

猫猫は壬氏に休む前に入力するように勧めます。

はじめこそ壬氏は入浴するつもりで湯あみ場へ向かいますが、そこには薄着の妓女たちがいました。

気にする壬氏に対して、猫猫はみんなプロだから大丈夫といいますが、壬氏が湯あみだけで終わるのかと聞くと、終わらないかも…と猫猫が答えたため、湯あみをスキップしてしまいます。

猫猫は壬氏の気持ちが自分に向いていることをスルーしてきます。

そのすれ違いが楽しく、この後の展開にわくわくしますよね!

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫は壬氏に生娘を進める!

湯あみをスキップした壬氏に対して、猫猫が追い打ちを掛けます。

なんと、好みの妓女を選んでもらおうと壬氏の前に揃えてきます。

それも、壬氏は生娘が好みそうだから…という猫猫の気配りにより、生娘が集まります。

ちゃんと未経験者であることを調べたうえで、他のお店からも借り出してきて揃えたのでした。

猫猫は経験こそありませんが、チョコレートでほかほかした女官のスカートをめくって「未遂です!」と言ったり、妃に主上との過ごし方講座をしたりと、生娘とはいえないようなネタはガンガンしゃべります。

そのため、猫猫は壬氏の好みから外れていると思っていそうですね。

私的には、壬氏のアレをカエルですと言いながら目をぐるぐるさせているエピソードで、猫猫は十分生娘だと思うのですが…。

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!壬氏は妓女を断る!

壬氏は折角揃えてもらった妓女をお断りします。

妓女の方は、壬氏のことを貴人だと聞いていたのでがっかりな雰囲気です。

しかも、絶世のイケメンですし…。

猫猫は「好みはいませんでしたか?」と聞きますが、なかなか気持ちが伝わらない壬氏は「もう寝かせてくれ…」とぐったりのご様子です。

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!選ばれたのは猫猫の子守歌

結局、壬氏が選んだのは猫猫でした。

壬氏は猫猫に子守歌を歌ってほしいと要求します。

はじめは断ろうとする猫猫でしたが、頑張っている壬氏のために子守唄を歌ってあげることにします。

猫猫は自分の子守歌を下手と言っていましたが、壬氏は早々に眠っていったようです。

う~ん、やはり好きな女の子の子守歌が一番癒されるんですかね!

猫猫の母も子守歌を歌っていましたものね。

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫と壬氏以外の登場人物はどんなやり取りがある?


ここからは、猫猫と壬氏以外のキャラクターのエピソードをお届けします!

壬氏についてきた高順もちゃんと登場しますよ。

 

薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!高順の妻は恐妻

壬氏に断られた妓女たちは、せっかく猫猫が集めた妓女たちです。

猫猫は、高順にも進めますが、妻が恐いからとお断りします。

断られてから、妻付帯人に進めるのもよろしくないか…と思いなおします。

ちゃんと断る高順、やっぱり偉いですね!!

息子たちも登場しますが、全然恥ずかしくない立派な父親です!

高順推しが多いのも頷けます。

 

まとめ

この記事では、薬屋のひとりごと88話ネタバレ最新話の考察!猫猫の実家緑青館に壬氏がお泊り!についてお伝えしました。

なかなか猫猫に壬氏の思いは伝わらない状態は変わりません。

そして、だんだん増えてくる恋愛要素…。

何度か一緒に横になるシーンはあるんですけどね!

しかも今回は緑青館、猫猫の実家のようなところということで、ちょっとドキドキしました。

でも、壬氏は猫猫に誤解されない選択を常に選ぶところが猫猫一筋に見えるので、カップルになった時の感動がより一層増した気がします!

薬屋のひとりごとの恋愛パートはスルーしまくる猫猫と頑張るけど頑張りすぎない壬氏のやりとりがとても楽しみです。

最近の薬屋のひとりごとのジャンル評価では、推理よりも恋愛要素多めとなっています。

こういったもどかしいやり取りが好きな人にとっても88話はおいしい話になりました!

タイトルとURLをコピーしました